
法人リストの検索システムとは?
法人リストの業者によっては、リストの検索ツールを利用できます。
業者に月額料金を支払っておくと、「様々な媒体に掲載されている法人の電話番号を調べられる」ツールを使えるようになります。
ツールによっては、表計算ソフトと連動させる事もできます。
電話帳やグルメサイトなどで営業活動するデメリット
電話帳には、様々な法人の電話番号が列記されていることもあり、テレアポなどで営業活動したい時はよく電話帳が活用されます。
一般的には電話帳を用いることが多いと思われますが、他にはグルメサイトや求人サイトなどを活用してテレアポで営業していく方法もあります。
例えば飲食関連の商材を取り扱っている会社なら、飲食店の電話やFAX番号も掲載されているグルメサイトを活用してみる選択肢もあり、人材派遣会社などは求人サイトでアプローチしている事も多いです。
しかしグルメサイトや求人サイトなどの方法ですと、電話番号を調べるのに時間がかかる傾向があります。
電話帳のように一覧表示されているとは限らず、1つ1つのページを開く必要があります。
加えてページ読み込みが遅いと、電話をかけるまでに時間がかかりますから、あまり営業効率は良くありません。
一応サイトの情報をコピーして貼り付ける方法や、グルメサイトに書かれている電話番号を表計算ソフトにコピーした上で電話していく方法もありますが、それでも時間がかかり効率のよい手段とは言えないでしょう。
様々な条件で法人を絞り込みできるツール
法人リストの業者によっては専用ツールを提供しています。
まずはリスト業者の公式サイトを確認すると、たいていサイトのどこかに申し込み用のフォームがあります。
そこに料金コースや支払い方法やメールアドレスなどを入力するフォームが表示されますから、必要項目に入力してリストを業者にデータを送信します。
すると業者から、料金支払いの方法やサービス内容が明記されたメールが送信されるので、メールの指示にしたがって、業者に料月額料金を支払うことにより、業者の専用ツールを利用できる状態になります。
その有料ツールには、電話やFAX番号の検索に関わる様々な機能があります。
例えば、媒体の絞り込み機能です。
そのツールを使用すると、色々な媒体での情報を調べられるようになり、電話帳に掲載されている電話番号を調べる事もできますし、グルメサイトや求人サイトなどの電話番号も調べる事ができます。
その媒体自体も選ぶ事ができ、例えば「電話帳とグルメサイトに掲載されている電話番号だけを知りたい」時は、電話帳とグルメの欄のみにレ点チェックを入れば、その2つの媒体に掲載されている電話番号だけが画面に表示されます。
また地域による絞り込みも可能です。
例えば「神奈川と東京にある医療法人の番号だけを知りたい」時は、医療と神奈川と東京の3ヶ所にレ点チェックを入れると、その3つの条件を満たしている法人だけが画面に表示されます。
他県の法人は表示されませんから、効率良く営業活動できます。
その他にも、様々な絞り込み機能が完備されています。
医療業界など、特定の業種の法人だけにテレアポ営業したい時にはとても便利で、東京23区などかなり限られた地域での営業活動に活用する事もできます。
表計算ソフトと連動したツールもある
またツールによっては、表計算ソフトと連動しています。
コールセンターやテレアポの会社ではたいていデータを集計しており、営業日報なども作らなければならないことから、テレアポで営業するならかえって表計算ソフトの方がやりやすい事もあります。
表計算ソフトなら、関数やフィルタなど便利な機能が完備されており、検索ツールによっては調べたデータを表計算ソフトにエクスポートできる機能も備わっています。
例えば求人サイトに掲載されている電話番号を、表計算ソフトで一覧表示させる事もできるのでわざわざサイトからコピペする必要はありません。
余計な事務作業を省略できますから、時間も節約できるようになります。
また表計算ソフトにエクスポートされれば、営業日報を作るのも楽になる事も多いので、コールセンターにとってはこのような有料ツールは非常に便利なのです。
以上の通り、法人リストの検索ツールには主に2つの機能が備わっています。
1つ目の機能は、絞り込みです。
業種や掲載サイトや地域などの複数条件で絞り込んで、特定の条件を満たす法人の電話番号を調べる事ができます。
もう1つの機能は表計算ソフトとの連動です。
どちらの機能も大変便利なので、そのツールを使用して営業活動している方々も多いです。